Makers‘baseでリングつくり!
こんばんは。
昨日、茅ガ岳に登ってきました。
全身の筋肉が悲鳴をあげています。
特に、階段の下りが、いたい。泣
それはさておき…
今日は全休でしたが、前々から予約してあった、こちら!
Makers' Base - Personal Brand Supporter - https://makers-base.com/tokyo/event/detail?event_id=610
に参加してきました!
*Makers'baseとは*
目黒にある会員制のシェア工房。
木工、金工、陶芸、縫製、テキスタイル、デジタル加工ができる機器・道具が揃っており、トレーニングを受ければ誰でも何でも好きに使ってものづくりができる。
ものづくりのワークショップも積極的に開いており、初心者でも専門スタッフの指導のもと、オリジナル作品を作ることができる。
というわけで、私は初となるMakers'baseのワークショップ参加に、リングを選びました!
何故かというとですね、私、もともとピンキーリングを日々身につけている人間だったのですが、徐々に小指が太くなっていき、最初に買ったお気に入りのリングが入らなくなってしまったんですね…悲
いろいろと探したんですが、サイズが合って、かつデザインもしっくりくるリングになかなか出会えず、ずっとリング無し生活をしていたんです。
それである日、何かの拍子に Makers'base なるものの存在を知って、
「そうか、自分で作るという手があったのか!!」
と大喜び、すぐに申し込んでみたわけなのです。
目黒という立地に田舎者のfmi、どきどきしながら行ってきましたが、とても入りやすくて素敵な空間でした。
教えてくださったスタッフのお姉さんも、とっても素敵な方!
楽しくリング作りができました。
作業台と、完成品の写真がこちら。
ふふ、実は内側に名前の刻印も入ってるんですよ。
こんなことができるのも、ワークショップならでは、ですね。
私はもともと、ものづくりが好きで、最近は陶芸をやってますが、金工もやってみたかったんです。
そういうのもあって、今回は本当に大満足! な経験でした。
自分の手でオリジナルのものを作ってみたい方、ぜひぜひMakers'baseに行ってみてくださいな。
友達へのプレゼントを作ってみるのも良いですよね。
ちなみに、ワークショップへの参加は基本的に予約制です。
大体、1回に2人くらい募集しているみたいなので、誰かと一緒に参加するのも楽しそうですね〜
fmiは友人があまりいないのでぼっち参戦でしたが。 それでも十分に楽しかったですよ!
それではまた。 何か作ったらブログにあげようと思います。